雨どいつまりにオグラカップ

オグラカップ

裏が林で毎年雨どいがつまり掃除を必要としているお客様より「何かつまりを防ぐ方法はありませんか?」と相談。
一般的には雨どいに「メッシュカバー」が多いですが、私はこの「オグラカップ」をお勧めしております。
 
サイトで詳しく紹介されております。
 
この様な装置になります。
 
 
 
「雨どいメッシュカバー」と言う物あり、その商品は「横とい」に被せます。
「オグラカップ」は集水器に設置します。
 
 
 
雨どいのつまりのほとんどが「集水器」のつまりです。
この部分に落ち葉等のゴミが入らなければ雨どいはつまる事がないです。

1年ほど前に別のお客様に設置しました。
毎年雨どい掃除をしていましたが設置後はしなくも大丈夫との事です。

 

緊急工事24時間対応致します。

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引士
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

関連記事

【リフォーム相場】坪単価で業者を選ぶ危険性とは?
    リフォーム費用にはどんなものがあるのか? 今お住みの家を、より自分好みにしようとリフォームを検討している方も多いはずです。ただし、リフォームすれば住みやすさや、快適さを手に入れられる一方、多額な費用がかかることもあります。そこで、この費用の内容について押さえましょう。 まず、リフォーム費用はリフォーム自体にかかる費用と、それ以……
コロニアル屋根の塗装 坂戸市
コロニアル屋根 外壁塗装と合わせてコロニアル屋根の塗装をしました。   塗装前に屋根板金等の釘の増し打ち等を施工します。 屋根の高圧洗浄をします。 コケとカビがかなりありました。 洗浄完了です。 コロニアル塗装は溶剤系塗料を使用します。 屋根の塗装は水性系を使用するとどうしても塗装の耐久年数が短くなってしまいますので。……
玄関破風板金補修 所沢市 
破風鈑金補修  玄関庇の破風が傷んでいるので直して欲しいとの事です。 破風鈑金加工を施工する事にしました。 一部破風板を加工して鈑金施工しました。 鎖樋部分が傷んでいたのでここも板金で補修しました。 鎖樋も交換しました。 お問い合わせ・ご相談はこちらまで。 050-3592-……
照明器具交換 川越市
照明器具 築20年以上 新築の時から設置されていた照明器具が壊れたの交換して欲しいとの事でした。 施工前 施工後 お問い合わせ・ご相談はこちらまで。 050-3592-0944(IP固定電話)090-3538-2454(携帯電話) 一般社団法人全建総連リフォーム協会会員番号:1110057 二……