近所で外部工事をしていたらお宅の屋根が壊れている事に気づきました。

見知らぬ業者から

お客様から電話がありました。
見知らぬ業者が「近所のマンション屋上の防水工事をしていたらお宅の屋根の真ん中がうねうねしているのが気になったので見てあげます」と。
お客様は屋根に上げたら最後と思い屋根に上げず。
私に連絡をしてきました。

伺い屋根に上り見てみました。
屋根のU瓦は私とお客様が知り合う前に葺き替えした屋根です。
確かに棟が真っ過ぎでは無く少し曲がってはいますが特に問題無いです。

屋根全体を見ても特に問題はありませんでした。

見知らぬ業者を屋根に上げると
屋根をわざと壊して「壊れています早く直さないと家が壊れます」と煽り
高額な工事費を請求する業者が多いです。

もしその様な業者から屋根の事等を指摘されたら
「ありがとういつも頼む業者に連絡して見ます」
「ここ賃貸なので大家さんに伝えます」
とか言って見て下さい。

お問い合わせ・ご相談はこちらまで。

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引士
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

関連記事

被災建築物応急危険度判定士と言う資格
熊本で震災が起こった後にニュースで良く出てくる壊れた家屋に「危険・やや危険・問題なし」みたいな判定を下す作業をする資格が「応急危険度判定士」です。この資格は国家資格である「1・2級・木造建築士」の資格を持っている人が講習等を受けて登録する資格です。阪神淡路大震災の後に出来た資格で私もその時に講習を受け登録しました。建築士の多くの方が出来れば使う事が無ければ良……
リフォーム時の工務店の選び方1「価格だけで判断しない」
リフォームの価格だけで判断すると失敗する ご自宅をリフォームする場合、どうしても「リフォーム費用」はネックになり、なるべくなら安く抑えたいことでしょう。 ただし、この価格ばかりを気にしていると、費用をかけた割に満足のいかないリフォームとなってしまうこともあります。そのため、工務店を選ぶ際には「価格だけで判断しない」ことが重要になります。 そこで、価……
台風でトップライトが飛んでしまった。 日高市
トップライトが飛んだ。 9月の台風でトップライトが飛んでしまった相談がありました。 伺い見てみると確かに飛んで無くなっていました。 火災保険で見舞金が出るとの事なので保険の申請等をしての工事となりました。 お客様より「雨が漏れなければ良いので」との事でしたので板金施工する事にしました。 べニアで蓋をします。 その上から板金施工します。 ……
火災保険を使って雨どい交換 坂戸市
火災保険を使い雨どい交換 雨どいが曲がってしまい、水を受けず落ちてしまう、隣の方に迷惑をかけるので直して欲しいとの事。 見てみたら確かに雪で雨どいが曲がっていました。 *画像左の家です。 お客様に話を伺ったところ3年位前の大雪で壊れたとの事。 もしかしたら保険が使えるかもしれないのでお客様に保険会社に連絡して頂きました。 火災保険の「風雪害特……