瓦が壊れていますよと言う業者がまたいました 東松山市

屋根の工事

今週日高市で内装リフォームを施工しています。

お客様が「屋根の悪質業者に要注意と今月号の広報日高に書いてありましたね」と

そんな話を仕事中にしていて家に帰ったら私の東松山市のお客様から電話がありました。

「隣のマンションからお宅の屋根を見たら瓦がずれていて落ちそうですよ。落ちると雨漏りするから直した方が良いですよ。何なら上がってみますよ」といつものその手の業者の手口で接触してきたそうです。

東松山市まで見に行きました。

お客様の瓦屋根は15年位前に瓦の漆喰部分をシリコン等でガチガチに固める訪問販売系の少々高額な工事を施工したお客様です。

その工事は何とも微妙だったのですが

東日本大震災で瓦の被害が無かったので結果良かったような?感じになりましたが。

それだけガチガチに固めた瓦が落ちる訳もないしずれる訳も無いのです


この手の業者が来たら絶対に屋根に上げたり家の中に入れてはいけません。

お問い合わせ・ご相談はこちらまで。

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引士
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

関連記事

台風でトップライトが飛んでしまった。 日高市
トップライトが飛んだ。 9月の台風でトップライトが飛んでしまった相談がありました。 伺い見てみると確かに飛んで無くなっていました。 火災保険で見舞金が出るとの事なので保険の申請等をしての工事となりました。 お客様より「雨が漏れなければ良いので」との事でしたので板金施工する事にしました。 べニアで蓋をします。 その上から板金施工します。 ……
カバー工法で屋根の葺き替え工事 日高市
2000~2005年位に製造されたノンアスベストコロニアル 築45年位の家の外壁とコロニアル屋根塗装工事を施工しました。屋根を高圧洗浄したのですが屋根の様子がおかしいです。洗浄前 コロニアルがポロポロと壊れ(割れ)ました。ノンアスベスト初期のコロニアルにありがちな割れ方なのでお客様に聞いてみたら20年位前に屋根の葺き替えを施工し……
物置屋根の張替え工事 日高市
物置の屋根が経年劣化で傷んでしまったので張り替えました。 施工前 剥がして下地ベニアを張ります。 足場を外した後に波板を張ります。 施工後 お問い合わせはこちらまで。 050-3592-0944(IP固定電話)090-3538-2454(携帯電話) 一般社団法人全建総連リフォーム協会……
屋根が割れて落ちて来た。
隣の家の方から「屋根が割れて落ちていますよ」と教えてもらい 隣の家のベランダから自宅を見たら本当に屋根が割れてずれていたそうです。 点検に伺い確認したら何カ所かずれ落ちていました。 落ちた屋根材と屋根から回収した屋根材です。 なぜこんな事になってしまったのかと言うと ノンアスベスト初期のコロニアルの屋根……