屋根が割れて落ちて来た。

隣の家の方から「屋根が割れて落ちていますよ」と教えてもらい

隣の家のベランダから自宅を見たら本当に屋根が割れてずれていたそうです。

点検に伺い確認したら何カ所かずれ落ちていました。

落ちた屋根材と屋根から回収した屋根材です。

なぜこんな事になってしまったのかと言うと

ノンアスベスト初期のコロニアルの屋根だからなのです。

15~20年前に製造されたノンアスベスト初期商品は品質がとても悪いです。

屋根材がウエハース菓子の様にパラパラになってしまう傾向が高いです。

劣化が激しく無ければ塗装も可能なのですがあまりお勧めではありません。

今回のお客様はかなり激しく塗装等が出来ない為葺替を提案しました。

アイジー工業のスーパーガルテクトをでカバー工法で葺替える事にしました。

https://www.igkogyo.co.jp/lp/galtect/

屋根を軽く洗浄します。

棟板金等を外し下葺材を葺きます。

棟に参議等を打ち付けます。

スーパーガルテクトを葺きます。

棟板金をかぶせて施工完了です。

築15~20年前のコロニアル屋根は少しお手入れが大変です。

お問い合わせ・ご相談はこちらまで。

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引士
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

関連記事

【賃貸 リフォーム】 費用負担が大きくても利益につながる理由とは?
【賃貸リフォーム】失敗しないコツ! 賃貸リフォームとリノベーションの違いとは? マ ンション経営者やアパート経営者などの賃貸物件を経営しているオーナーさんであれば、所有している物件の空室率が気になるはずです。こうした空室率はさま ざまな条件によって左右されますが、重要なポイントとして「室内がきれいかどうか」という点があります。もちろん、経過年数と共……
マンションキッチンリフォーム 熱海市
キッチンリフォーム 壁を解体した後はキッチンのリフォームです。      キッチンを解体しその後に木部壁下地を作り石膏ボードを張ります。 タカラスタンダード エーデルを設置しました。   緊急工事24時間対応致します。 050-3592-0944(IP固定電話) 090-3538-2454(携帯電話) 一般社団法人……
【よくある質問】かなり古い家だが、リフォームは可能なのか?
リフォームするにあたって築年数は関係ない ご自宅がかなり古くて、リフォームできるか心配だという意見が良くありますが、リフォームするにあたって築年数は特に問題になりません。そのため、基本的にはどんなに古い家であってもリフォームをすることができるようになっています。 ただし、場合によっては建て替えをした方が良いこともあります。そのため、リフォームをした方……
台風で屋根の板金が飛んでしまった 日高市
  保険を使って屋根を直します     台風で屋根の棟板金と言う部分が飛んでしまいました。 お客様に確認したところ台風に適用される火災保険に入っているとの事。 損傷した部分に関しては保険を使って修理をしました。 残っている板金を剥がし、下地材も取り除きます。 新しい下地材を打ちます。 その上に防水紙を……