給湯管凍結

4年位前の話ですが。

4年位前の話です。

寒い日の夜にお湯の管が破裂してしまいました。

伺うとお湯の管に保温材が巻いてありませんでした。

作業している部分の管が破裂していました。

とりあえず応急処置をして翌日修理しました。

翌日銅管を切って架橋ポリ管を繫ぎ直し補修をしました。


保温材等を巻きなおして施工完了です。

今回破裂したのは給湯器から出ているお湯の管です。

新築とか最近のこの手の工事では銅管は使われていませんが

15年以上前は割と銅管を使うのが主流でした。

破裂するとこんな感じで裂けてしまいます。

水道管凍結防止の為には保温材はとても有効です。

お問い合わせ・ご相談はこちらまで。

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引士
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

関連記事

【よくある質問】間取りの変更は簡単にできるものなのか?
キッチン、浴室、トイレなどバリアフリーに対応できる 高齢者と一緒に住むために、バリアフリーに対応したリフォームをしようと検討している方は多いです。 こうした要望にこたえるために、バリアフリーの設備としては、例えばキッチンや浴室、トイレなどさまざまなことに対応できるようになっています。 もちろん、こうした大掛かりなものでなく、廊下に手すりをつけるだけ……
【賃貸 リフォーム】築年数が30年や40年を超えてしまっても借手がつく方法とは?
築年数が30年以上経つと、借り手はつかない? 賃貸経営をしていると、築年数がたっている物件よりも 築浅な物件の方が有利になります。これは入居希望者が新築に近い家を好む傾向にあるからです。しかし、例え築年数が30年以上経っていようと、借り手が付 かないわけではありません。経営者の工夫次第では、入居率を高めることができるのです。 この工夫にはいくつかあり……
【リフォーム相場~マンション編~】フルリフォームから一部リフォームまで予算の立て方は?
      見落としがちな「安全性の問題」の確認が第一 最近では、マンションを購入しリフォームするご家庭も増えてきており、好みの内装に変えられるようになってきています。そして、こうしたリフォームをする場合、切っても切り離せないのが「予算」になるでしょう。 一般的には、予算を立てる際には最初に「不満点」、「問題点」を明らかにするこ……
年末年始の対応について
年末年始 今年も1年ありがとうございました。 年末年始何かお困りごとがあれば可能な限り対応致しますので連絡頂ければと思います。 お問い合わせ・ご相談はこちらまで。 050-3592-0944(IP固定電話)090-3538-2454(携帯電話) 一般社団法人全建総連リフォーム協会会員番号:1110057 ……