リフォーム時の工務店の選び方5「メリット・デメリットの説明がある」

中立的な立場からアドバイスがあるかを判断する

リフォームが成功するかは業者選びが重要になりますが、工務店の担当者の力量が影響することも多いでしょう。例えば、担当者のヒアリング能力やリフォーム方法の提案能力、また、工務店内で現場に引き継ぐ能力に長けている必要があります。そのため、対応してくれる担当者の能力を見るのも重要になっています。

特に注意すべき点としては、中立的な立場からアドバイスをもらえるかどうかです。例えば、システムキッチンの導入を検討している場合、そのメリットとデメリットを説明してくれることが大事です。

この両方をしない場合、実際にリフォームを時になってトラブル発生へとつながる可能性もあります。そのため、中立的な立場からアドバイスをもらえているかを説明できているかで、工務店を選ぶといいでしょう。

どんな設備にもメリット・デメリットがある

基本的にリフォームは、良い設備を使うほど高額になるのが原則となっています。そのため、リフォーム価格が100万円を超えることも珍しくはありません。ただし、リフォームする方からしたら、安く抑えたい気持ちもあることでしょう。そこで工務店のアドバイスの基本は「費用対効果」になる場合が多いです。

例えば、システムキッチンを設置したいと考えているお客さまがいたとして、どんな機能が欲しくて、その機能の他にも注意すべき点や、寸法についてのアドバイスなどもしてくれます。また、設置が不可能であれば間取りを変更する必要もあるので、この分費用が増えることも説明してくれるでしょう。

このように設備にはメリットと併せて、必ずデメリットもあるので、これを説明してくれる工務店を選ぶといいでしょう。

複数社に相談することも重要になる

地域にあるリフォーム店を探してみると、何件も見つかり「どこに頼んだらいいのか分からない」と悩む場合もあるでしょう。また、「メリット・デメリット」の説明があるかどうかは、担当者と実際に話してみないと分からないことでもあります。そこで大事になることは、複数社に相談すると言うことです。

これは気になる工務店には問い合わせをしてみて、そのあとに実際に発注するべき場所を決めるために行います。なぜなら、工務店ごとにリフォーム代金は異なりますし、メリット・デメリットを説明してくれるかどうかは会わないと分からないからです。そのため、複数社に相談をして担当者がメリット・デメリットの説明をしてくれるかを確認するといいでしょう。

 

 

24時間対応 私が営業~打合~施工管理しています。

緊急工事24時間対応致します

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引者
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

■日高市・鶴ヶ島市・飯能市・狭山市・入間市・川越市のリフォーム工事■

星工務店

関連記事

2024年今年もよろしくお願いします。
2024年 被災された地域の方々お見舞い申し上げます。何か協力出来る事があればと思っております。皆様今年もよろしくお願いします。 お問い合わせ・ご相談はこちらまで。 050-3592-0944(IP固定電話)090-3538-2454(携帯電話) 一般社団法人全建総連リフォーム協会会員番号:1110057 二級建築士2級施工管……
【賃貸 リフォーム】賃料UPの為のコツとは?人気設備ランキング!
居住者を想定すれば賃料UPにつなげられる ただ単にリフォームをしようと思っても、入居率が上がらないどころか、そのリフォーム費用をまかなえなくなり赤字になってしまうこともあるでしょう。 そこで重要になるのが、どのような設備を導入するかと言う点です。この設備は、もちろん入居希望者ごとに違ってきますが、主に「単身者」と「ファミリー世帯」によって分けられるの……
屋根が割れて落ちて来た。
隣の家の方から「屋根が割れて落ちていますよ」と教えてもらい 隣の家のベランダから自宅を見たら本当に屋根が割れてずれていたそうです。 点検に伺い確認したら何カ所かずれ落ちていました。 落ちた屋根材と屋根から回収した屋根材です。 なぜこんな事になってしまったのかと言うと ノンアスベスト初期のコロニアルの屋根……
【よくある質問】間取りの変更は簡単にできるものなのか?
キッチン、浴室、トイレなどバリアフリーに対応できる 高齢者と一緒に住むために、バリアフリーに対応したリフォームをしようと検討している方は多いです。 こうした要望にこたえるために、バリアフリーの設備としては、例えばキッチンや浴室、トイレなどさまざまなことに対応できるようになっています。 もちろん、こうした大掛かりなものでなく、廊下に手すりをつけるだけ……