壁や壁紙リフォームの注意点!DIYで行う場合のメリット・デメリット !

今流行りのDIYで、壁面をリフォームする!!

業者にリフォームを委託するのもいいですが、最近では自分でリフォームを行う「DIY」が流行っています。DIYとは、「Do It Yourself 」の頭文字を取った言葉で、自分自身で大工作業などをやること意味しています。

このDIYでリフォームをすると、自分の好きな予算と材料を使って、好きに内装や外装を変えることができます。そのため、様々なホームページでDIYによるリフォーム方法が紹介されています。

特に、壁や壁面をリフォームする方法はよく紹介されており、ご自身でやろうと思っている人も多いでしょう。もちろん、DIYによって壁面をリフォームすれば、費用を安く抑えられるのでメリットとなります。ただし壁面のリフォームをする上で注意点もあるので、メリットとデメリットを比較して、行うようにしましょう。

DIYなら「自分の好きな材料で、安く出来る」

自分で壁や壁面をリフォームすると、好きな材料で内装を変えられます。また、業者に注文しないので、安く抑えられ、費用を掛けずにすむ点がメリットとなっています。

例えば、壁一面の色を塗り替えるだけであれば、塗料やはけなどの用具を揃えても1万円程度で済ませることができます。また、張り替えの場合でも同様に安く費用を押さえられます。

さらに、作業時間もそれほど、かからないことが多いのでご家族や親戚と一緒に作業をすれば、休日に終わらせることもできるでしょう。そのため、安く、自分好みの内装に変更する場合には、DIYの方がオススメとなっています。

DIYでの「リフォームは全てが自己責任になる」

自分の好きな素材でリフォームができるDIYですが、「全ての作業が自己責任になる」と言うことに気をつける必要があります。この自己責任としては、例えば、「上手に張り替え・塗り替え出来るかはご本人様次第」となる点があります。

この他、選ぶ素材も自己責任となり、用具を準備するのもひと手間かかる場合もあります。また、作業規模が大きくなると、その分時間が多くかかり1日で終わらせるのも難しくなる場合もあります。
DIY用の壁紙(クロス)には、後に張り替えができないシールタイプもあるので、気をつけましょう。

うまく作業が終了した後に、塗りつけた塗料が落ちたり、貼りつけた壁紙がはがれたりするなどのトラブルもあるでしょう。こうした作業の全てに、ご本人様が責任を持つ必要があるのです。
そのため、確かに費用は抑えられるかもしれませんが、満足のいくリフォームになるかはご本人様次第になります。なので、この点を今一度確認し、心配であれば業者に頼むことも検討したほうが良いでしょう。

 

24時間対応 私が営業~打合~施工管理しています。

緊急工事24時間対応致します

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引者
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

■日高市・鶴ヶ島市・飯能市・狭山市・入間市・川越市のリフォーム工事■

星工務店

関連記事

襖の張替え 越生町
襖の張替え 築25年 襖の張替えを施工しました。 施工前   施工後 施工前 施工後 緊急工事24時間対応致します。 050-3592-0944(IP固定電話) 090-3538-2454(携帯電話) 一般社団法人全建総連リフォーム協会 会員番号:1110057 二級建築士 2級施工管理技士 宅地建物取引士 2級福……
GW中の対応
GW中も対応可能です。 今年のGWは超大型連休ですね。 盆暮れ正月GWになると不思議と住宅の故障等が増えます。 GW中に何かあればぜひご相談下さい。 可能な限り対応致します。 緊急工事24時間対応致します。 050-3592-0944(IP固定電話) 090-3538-2454(携帯電話) 一般社団法人全建総連リフォーム協会 会員番号:11……
鉄ベランダの撤去 狭山市
鉄ベランダ撤去工事 10月の事ですが、台風で鉄のベランダが壊れてしまったと相談がありました。 補修は出来ない位壊れていたので、解体する事にしました。   重機を借りてきて、撤去しました。 撤去完了です。 緊急工事24時間対応致します。 050-3592-0944(IP固定電話) 090-3538-2454(携帯電……
【賃貸 リフォーム】築年数が30年や40年を超えてしまっても借手がつく方法とは?
築年数が30年以上経つと、借り手はつかない? 賃貸経営をしていると、築年数がたっている物件よりも 築浅な物件の方が有利になります。これは入居希望者が新築に近い家を好む傾向にあるからです。しかし、例え築年数が30年以上経っていようと、借り手が付 かないわけではありません。経営者の工夫次第では、入居率を高めることができるのです。 この工夫にはいくつかあり……