お風呂・バスのリフォームする場合の相場や注意点とは?

風呂場のリフォーム相場は50~150万円程度

昔ながらのタイル張りのお風呂などは冬寒いなど、保温性に優れていない場合があります。それゆえ、近年はユニットバスへとリフォームする方が増えています。

・ユニットバスとは
まず、ユニットバスと聞いてお風呂とトイレが一緒になっているタイプを思い浮かべる方もいらっしゃるでしょう。
ワンルームなどの集合住宅において、そういったタイプを用いる場合もありますが、一般のご家庭では、バス・トイレともにセパレートのユニットバスを採用します。

また、ユニットバスとは、四方の壁や天井、床が一体になった浴室全般を指します。床や壁がタイル張りの在来工法に比べ、水漏れやカビが生える心配が少ないことがメリットとして挙げられます。
ユニットバスの中にはグレードがあり、よりよいものになると、それだけで100万円を超えることもあります。そのため、お風呂場をリフォームする際には、どのようにリフォームをするのかよく検討してから決めるようにしましょう。

そこで、次にユニットバスの特徴と、費用について見ていきます。

ユニットバスに対応させると費用が高くなる

ユニットバスは防水性・保温性に優れており、掃除になどがしやすい特徴があります。そのため、一戸建ての住宅で以前の在来工法の浴室から、ユニットバスへリフォームする方が増えています。ただし、こうした在来工法から交換する場合には、ユニットバスだけの交換に比べ20万円~50万円ほど費用が高いことが多いです。

また、ユニットバスの場合、その種類によって3つに分類できます。まず「普及品」があり、これは70万円程度が一般的です。そして、「普及品」よりもグレードが高い「中級品」になると120万円前後、最高クラスの「高級品」だと150万円前後となります。
そのため、現在の浴室と、どのような浴槽に変更するかによって、費用が大きく変わるので注意をしましょう。

ユニットバスへのリフォームのメリット

ユニットバスへリフォームにするにあたり、メリットをご紹介しておきます。

まず、工期が短く、リフォーム費用も安くおさえることができる。
規制のデザインではありますが、現在は床材や浴槽の色など、バリエーションが豊富でいろいろと選ぶ楽しみがあります。
先にも述べましたが、保温性がありお掃除もラクになります。

ほかに、おすすめの機能として
浴室暖房乾燥機なども設置すれば、冬場の寒い浴室を温め、ヒートショックを避けることも期待できます。

また、花粉や梅雨のシーズンなど、お洗濯を外に干すことに抵抗があるときには、乾燥機能が役に立ちます。

関連記事

台風でトップライトが飛んでしまった。 日高市
トップライトが飛んだ。 9月の台風でトップライトが飛んでしまった相談がありました。 伺い見てみると確かに飛んで無くなっていました。 火災保険で見舞金が出るとの事なので保険の申請等をしての工事となりました。 お客様より「雨が漏れなければ良いので」との事でしたので板金施工する事にしました。 べニアで蓋をします。 その上から板金施工します。 ……
YKKリウッドデッキ設置工事 狭山市
YKKリウッドデッキを設置しました。 私は個人的に木製デッキよりも樹脂デッキをお勧めしています。 それはなぜかと言うと木製デッキは5年位すると手入れが必要になります。 10年も経つとどこかしら悪くなり補修が必要になる場合が多いです。 樹脂デッキであればほぼ手入れ不要、また解体して再利用も出来ます。 樹脂のデメリットは夏に熱を持ちやすいと言う事でしょ……
鉄ベランダの撤去 狭山市
鉄ベランダ撤去工事 10月の事ですが、台風で鉄のベランダが壊れてしまったと相談がありました。 補修は出来ない位壊れていたので、解体する事にしました。   重機を借りてきて、撤去しました。 撤去完了です。 緊急工事24時間対応致します。 050-3592-0944(IP固定電話) 090-3538-2454(携帯電……
GW中の対応
GW中も対応可能です。 今年のGWは超大型連休ですね。 盆暮れ正月GWになると不思議と住宅の故障等が増えます。 GW中に何かあればぜひご相談下さい。 可能な限り対応致します。 緊急工事24時間対応致します。 050-3592-0944(IP固定電話) 090-3538-2454(携帯電話) 一般社団法人全建総連リフォーム協会 会員番号:11……