リフォーム時の工務店の選び方4「アフターフォロー」がしっかりしている

リフォーム後の「トラブル対応」も検討しておく

希望のリフォームをするには、リフォーム前のことばかりでなく、リフォーム後のことも検討しておく必要があります。なぜなら、ご自宅の状況・環境は一軒一軒違い、一度で完璧にリフォームできることが少ないからです。そのため、リフォーム後のトラブル時の対応策も考えておくこと重要です。

こうしたトラブル対策として大事なことは、「無料の保証期間を確認しておく」ことでしょう。これは、例えばリフォーム後に不都合が発生した際に、修理をしてくれたり、代替策を取ってくれる期間のことです。なぜ、確認しておく必要があるのかと言うと、「リフォームでは瑕疵担保責任の期間に定めがない」ため、万が一不具合が発生しても、修理してくれないことがあったり、別途費用が発生することもあるからです。

そのため、よりよい住宅リフォームをするには、リフォーム前のことだけでなく、リフォーム後のことも検討しておく必要があるのです。

無料の保証期間を確認しておくことが重要

リフォーム後に問題が発生した場合には、リフォーム会社が保証をしてくれる場合と、メーカー保証の2つがあります。そのため、両方とも保証内容と保証期間を確認しておくことが重要です。

まず、「リフォーム会社の保証」ですが、例えば定期メンテナンスをしてくれる業者があったり、1年以内のトラブルには無料で補修してくれるなどがあります。また、メーカーの保証期間は、取りつけた機器が動かなくなってしまった時に、代替品などを用意してくれるものなどがあります。そのため、これら両方がどうなっているのかを確認し、保証書を確実に入手しておくことが大切になっています。

こうしたことから、無料の保証期間があることを確認し、万が一の場合に無料で補修をしてくれる業者に依頼したほうが良いでしょう。

業者によっては定期的な点検をしてくれることもある

保証期間とは別に、業者によっては定期的なメンテナンスをしてくれるところもあります。メンテナンスの内容は、基本的にリフォーム個所の状況を確認する場合が多いです。そして、万が一問題が発生していれば、保証期間内であれば補修をしてくれたり、保証期間外であれば新たな対応策などを取ってくれます。

そのため、こうした定期的なメンテナンスを行ってくれるサービスを提供している業者を選定するといいでしょう。

もちろん、こうしたアフターフォローをしてくれない業者でもいいと言う方もいるでしょう。ただし、アフターフォローがある業者で行った方が、トータルコストを抑えられる傾向にあるので、なるべく選定時に注意して選んだほうが良いでしょう。

緊急工事24時間対応致します

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引士
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

■日高市・鶴ヶ島市・飯能市・狭山市・入間市・川越市のリフォーム工事■

星工務店

星工務店日高市

関連記事

ユニットバス工事に伴うクロスの張替 鴻巣市
ユニットバス工事をした時に、どうしても洗面所の壁床等を一部壊すようです。 その絡みで壁を補修してクロスの張替工事をします。 施工前 施工後 施工前 施工後 綺麗に収まりました。……
伸縮門扉の交換工事 日高市
伸縮門扉のを交換しました。 1日目 既存左右柱撤去。 画像は左の柱です。 伸縮扉が乗る場所に生コンを打つために余計な土等を除去します。 新規左右柱を設置します。 2日目 生コン打設します。 3日目 伸縮門扉を設置して完了です。 ……
YKKリウッドデッキ設置工事 狭山市
YKKリウッドデッキを設置しました。 私は個人的に木製デッキよりも樹脂デッキをお勧めしています。 それはなぜかと言うと木製デッキは5年位すると手入れが必要になります。 10年も経つとどこかしら悪くなり補修が必要になる場合が多いです。 樹脂デッキであればほぼ手入れ不要、また解体して再利用も出来ます。 樹脂のデメリットは夏に熱を持ちやすいと言う事でしょ……
ベランダのウレタン防水工事
ウレタン防水工事 お客様よりベランダの防水が剥がれてしまったので防水工事をお願いしますと依頼請けました。 剥がれているウレタン防水を綺麗に剥がします。 剥がしたらベランダのコンクリートに水分が入っていました。 ウレタン密着工法(ウレタンをそのまま塗布)では水分が上がってしまい、防水が浮いてしまうおそれがあるので今回はウレタン通気緩衝工法で仕上……