【よくある質問】間取りの変更は簡単にできるものなのか?

キッチン、浴室、トイレなどバリアフリーに対応できる

高齢者と一緒に住むために、バリアフリーに対応したリフォームをしようと検討している方は多いです。

こうした要望にこたえるために、バリアフリーの設備としては、例えばキッチンや浴室、トイレなどさまざまなことに対応できるようになっています。
もちろん、こうした大掛かりなものでなく、廊下に手すりをつけるだけなどのバリアフリーにも対応しており、高齢者が住みやすいリフォームができるようになっています。

ただし、こうしたバリアフリーに対応したリフォームをする場合には、特に業者にこだわった方が良いでしょう。

なぜなら、高齢者視点で考えられる設計が重要であり、こうした点を考慮しないと、結局は住み心地が悪くなってしまうからです。そのため、実際に依頼する際には、過去の事例などを参照し、実績のある業者に依頼したほうが良いでしょう。

手すりなどをつけるだけなら10万円程度からで対応できる

バリアフリーの設備はさまざまありますが、費用は数万円程度からできるものもあります。
例えば、高齢者が歩きやすいように、手すりをつけるだけであれば10万円程度で済むこともあります。また、キッチンなども設備に入れ替えだけであれば、数十万円程度で済むでしょう。

ただし、車いすなどに対応させるためにリフォームとなると、費用が高くなる傾向にあります。なぜなら、段差をスロープに変更したり、車いすが通れるように廊下を広くする場合には、間取りの変更が発生するためです。そのため、こうした対応をすると、お家にもよりますが100万円以上かかる場合もあるのです。

このように、バリアフリーに対応したお家へとリフォームを考えると、それなりに費用がかかることに注意しましょう。そのため、リフォームする際には業者とよく話し合い、コストを抑えられるように工夫をするといいかもしれません。

高齢者視点で考えられる業者に選ぶ

バリアフリーに対応したお家を作る際の業者選びのポイントは、「高齢者視点で考えられるか」と言う点になります。

これは例えば、手すりの位置が力が入りやすい位置にあるかどうかや、一人でもスロープを上がれるかなど、実際に使う人の立場に経っているということです。こうした考え方は利便性に大きな影響を与え、リフォーム後のストレスにも影響があります。そのため、高齢者の視点で考えられる業者に依頼することが重要です。

そして高齢者視点で考えられるかは、施工実績を見るといいでしょう。過去にバリアフリーに対応したリフォームの経験があるほど、さまざまなアドバイスがしやすいので、選ぶ際には注意してみるのが良いでしょう。

 

24時間対応 私が営業~打合~施工管理しています。

緊急工事24時間対応致します

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引者
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

■日高市・鶴ヶ島市・飯能市・狭山市・入間市・川越市のリフォーム工事■

星工務店

関連記事

【リフォーム相場~マンション編~】フルリフォームから一部リフォームまで予算の立て方は?
      見落としがちな「安全性の問題」の確認が第一 最近では、マンションを購入しリフォームするご家庭も増えてきており、好みの内装に変えられるようになってきています。そして、こうしたリフォームをする場合、切っても切り離せないのが「予算」になるでしょう。 一般的には、予算を立てる際には最初に「不満点」、「問題点」を明らかにするこ……
タカラスタンダード グランスパ発表展示会
タカラスタンダード8月からシステムバスの商品が3種類に変更になるそうです。川越ショールームで展示会が開催されます。9月23日(金)10~17時9月24日(土)10~17時 7末までの商品戸建て用(マンション用)プレデンシア(伸びの美浴室ハイグレード・伸びの美浴室ベーシックD)レラージュ(伸びの美浴室ベーシック)エメロード(伸びの美浴室……
蛇口の交換
台所蛇口の交換 施工前 施工後 洗濯機水栓交換 施工前 施工後 浴室蛇口交換 施工前 施工後 お問い合わせはこちらまで。 050-3592-0944(IP固定電話)090-3538-2454(携帯電話) 一般社団法人全建総連リフォーム協……
火災保険を使って雨どい交換 坂戸市
火災保険を使い雨どい交換 雨どいが曲がってしまい、水を受けず落ちてしまう、隣の方に迷惑をかけるので直して欲しいとの事。 見てみたら確かに雪で雨どいが曲がっていました。 *画像左の家です。 お客様に話を伺ったところ3年位前の大雪で壊れたとの事。 もしかしたら保険が使えるかもしれないのでお客様に保険会社に連絡して頂きました。 火災保険の「風雪害特……