イナバ物置ナイソー設置工事 中野区

イナバ物置ナイソー設置工事

 

イナバ物置ナイソー設置工事です。

イナバ物置ナイソーは天井壁床に断熱材が入っている物置です。
イナバが言うには「事務所」としても活用も問題ないとか。

庭の植木等を除去します。

イメージ 1

植木を抜いて整地しました。

イメージ 2

今回はブロックを敷いて簡易基礎で物置を設置します。
土台を敷きました。

イメージ 3

床の断熱材を入れます。

イメージ 4

物置ですが床材を敷きます。
これは標準品です。

イメージ 5

柱を立て桁を入れます。

イメージ 6

外壁を設置します。

イメージ 7

内部に断熱材を入れます。

イメージ 8

断熱材を入れたら内壁材を張ります。

イメージ 9

天井板は断熱材入りですのでそのまま張ります。

イメージ 10

棚を付けて完成です!
電線・コンセント等も設置しました。
物置と言うか部屋ですね。

イメージ 11

 

イメージ 12

入口はオプション品の親子ドアです。

イメージ 13

これはお勧め。

緊急工事24時間対応致します

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引士
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

■日高市・鶴ヶ島市・飯能市・狭山市・入間市・川越市

 
 

関連記事

【よくある質問】高齢者に考慮したリフォームをしたいが、どのようなものがあるのか?
キッチン、浴室、トイレなどバリアフリーに対応できる 高齢者と一緒に住むために、バリアフリーに対応したリフォームをしようと検討している方は多いです。 こうした要望にこたえるために、バリアフリーの設備としては、例えばキッチンや浴室、トイレなどさまざまなことに対応できるようになっています。 もちろん、こうした大掛かりなものでなく、廊下に手すりをつけるだけ……
室内ドアの作成交換 川越市
室内ドアの交換 ドアがきちんと閉まらないので見て欲しいとの事で伺いました。 家が微妙に傾いていて画像の赤線の様な感じで上と下の隙間が3cmほどありました。 ドアを作成して交換しました。 ドアは傾きを計算して作成してお客様の家で削って微調整して取り付けました。 緊急工事24時間対応致します。 050-3592-0944(IP固定電話) 0……
リフォーム時の工務店の選び方4「アフターフォロー」がしっかりしている
リフォーム後の「トラブル対応」も検討しておく 希望のリフォームをするには、リフォーム前のことばかりでなく、リフォーム後のことも検討しておく必要があります。なぜなら、ご自宅の状況・環境は一軒一軒違い、一度で完璧にリフォームできることが少ないからです。そのため、リフォーム後のトラブル時の対応策も考えておくこと重要です。 こうしたトラブル対策として大事なこ……
給湯器交換 越生町
給湯器 20年超使った給湯器です。 壊れた訳では無いのですが壊れる前に交換しました。 給湯器と配管を外します。 上の画像の赤丸の部分のフレキ管が膨らんでいました。 お客様に「給湯器使えましたか?」と聞いたら「午前中使えない日が3日位続きました」と。 フレキ管内部で凍っていました。 新しい給湯……