濡れ縁設置工事 越生町

濡れ縁

元々濡れ縁があったのですが数十年前に外しました。
濡れ縁があると何かと便利なので設置して欲しいとの事でした。

コンクリート地面からサッシ下まで約35cm
濡れ縁は高さ40cmです。
サッシ下に収めるには濡れ縁の足を5cm程切る様です。
コンクリート地面が庭側に少し勾配が付いているので庭がは3cm程切りました。

組立て設置します。
コンクリートにキリで穴を開けて濡れ縁の足にアングルを付けてビスで4カ所ほど固定しました。

設置完了です。
表面が木目樹脂で出来た濡れ縁
滑りにくく使い勝手良さそうです。

お問い合わせ・ご相談はこちらまで

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引士
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

関連記事

賃貸住宅にする為に浴室リフォーム 鴻巣市
お客様が転勤で家を5~6年開ける為、賃貸にする事になりました。 浴室の汚れ等が気になるとの事でリフォームする事になりました。 壁のタイルから解体をします。 その後浴槽と床を解体します。 給排水位置をユニットバス用に変更します。 ユニットバスを設置します。 今回設置したユニットバスはタカラ・ミーナです。 ……
畳の表替え 鴻巣市
畳の表替えを依頼頂きました。 施工前 施工後   畳の表替えはいくらですか?と聞かれると私は「8000円以上」ですと答えます。 ホームセンターとかネット等で安い畳表替え5000円とかあります。 私のところでもその表は取り扱っていますが、5000~6000円の畳表は輸入品で目が粗く薄いです。 安い……
JR線・西武線 沿線ガイド2016
JR線・西武線ダイヤ改正号!! 沿線ガイド2016新聞折り込み広告で配布されました。 ……
リフォーム時の工務店の選び方1「価格だけで判断しない」
リフォームの価格だけで判断すると失敗する ご自宅をリフォームする場合、どうしても「リフォーム費用」はネックになり、なるべくなら安く抑えたいことでしょう。 ただし、この価格ばかりを気にしていると、費用をかけた割に満足のいかないリフォームとなってしまうこともあります。そのため、工務店を選ぶ際には「価格だけで判断しない」ことが重要になります。 そこで、価……