台風で屋根の板金が飛んでしまった 日高市

 

保険を使って屋根を直します

 

台風で屋根の棟板金と言う部分が飛んでしまいました。

お客様に確認したところ台風に適用される火災保険に入っているとの事。

損傷した部分に関しては保険を使って修理をしました。

残っている板金を剥がし、下地材も取り除きます。

新しい下地材を打ちます。

その上に防水紙を貼ります。

作り直した板金をかぶせて工事完了です。

屋根に上って全ての板金を点検しました。

飛びかけた場所2か所、傷み始めていると思われ場所が5か所、お客様に説明して全部の棟板金を交換しました。

緊急工事24時間対応致します。

050-3592-0944(IP固定電話)
090-3538-2454(携帯電話)

一般社団法人全建総連リフォーム協会
会員番号:1110057

二級建築士
2級施工管理技士
宅地建物取引士
2級福祉住環境コーディネーター
埼玉県被災建築物応急危険度判定士

代表 星 謙司

関連記事

【賃貸 リフォーム】 実際にリフォームを行うにはどのくらいの期間を考えたらいいのか?
リフォーム個所によって「1週間~3週間」程度 賃貸物件の「入居率」を高いままに維持するためには、リフォームは欠かすことができません。そして、こうしたリフォームをするには修繕期間が必要となり、一般的に「1週間~3週間」程度が目安となっています。 リ フォーム期間にばらつきが発生する理由としては、そのリフォーム規模が異なるためです。例えば、キッチンの一部……
リフォーム時の工務店の選び方3「会社概要やHPがしっかりしている」
会社概要やHPの有無で工務店の実力が判断できるご自身の希望に合うリフォームをするには、業者選びを慎重に行う必要があります。なぜなら、この業者選びで、成功するか否かが決定するようなものだからです。そこで、重要なポイントとなることは「会社概要やホームページがしっかりしていること」です。これが重要になる理由は、工務店が得意としているリフォーム箇所・工法などを知るこ……
照明器具交換 川越市
照明器具 築20年以上 新築の時から設置されていた照明器具が壊れたの交換して欲しいとの事でした。 施工前 施工後 お問い合わせ・ご相談はこちらまで。 050-3592-0944(IP固定電話)090-3538-2454(携帯電話) 一般社団法人全建総連リフォーム協会会員番号:1110057 二……
リフォーム時の工務店の選び方2「過去の事例が確認できる」
過去の施工事例は「量と質が重要」リフォームをサービスとして提供している業者や工務店には、それぞれ向き・不向きの分野がある場合が多いです。そのため、これからリフォームをしようと検討しているならば、その箇所を得意分野としている業者に任せた方が、理想に叶うリフォームを実現してくれる可能性が高まります。そして、こうした得意分野を確認するのに、オススメな方法が「過去の……