施工例 2019年3月7日 hoshi 2016年9月20日hoshiトタン屋根のカバー工法HOME施工例トタン屋根のカバー工法 築40年近くです。外壁塗装工事・ベランダ交換工事・屋根の葺き替え工事を依頼頂きました。初めにベランダを撤去します。施工前 施工後今回は「カバー工法」ですので、既存の屋根は剥がさずにそのままです。 屋根の上にべニア等で下地を作ります。下地作成完了です。下地べニアの上にルフィーングを敷きます。 これで下地工事は完了です。 採寸して注文した屋根材を並べて打ち付けます。 完成です。 𝕏 屋根カバー工法 雨漏り補修工事 雨漏り サイディング塗装 サッシ交換 メンテナンス工事 リフォーム 壁 外壁 外壁リフォーム 外構工事 小さな工事 施工事例 細かい工事 賃貸リフォーム前の記事へ次の記事へ関連記事 【賃貸 リフォーム】お風呂(浴室・バス)は費用負担が大きくてもメリットが大きい!お風呂周りもリフォームをするべきポイント リフォームすべきポイント「キッチン周り」に並ぶほど重要 な個所が、「お風呂場周り」になります。この理由は、お風呂場周りは家の中でも劣化が見られやすい場所で老朽化が進んでいるのが分かりやすいためです。ま た、カビなどが繁殖しやすいこともあり、清潔感がないように見えてしまいます。そのため、「お風呂場周り」は優先的にリフ…… リフォーム時の工務店の選び方5「メリット・デメリットの説明がある」中立的な立場からアドバイスがあるかを判断する リフォームが成功するかは業者選びが重要になりますが、工務店の担当者の力量が影響することも多いでしょう。例えば、担当者のヒアリング能力やリフォーム方法の提案能力、また、工務店内で現場に引き継ぐ能力に長けている必要があります。そのため、対応してくれる担当者の能力を見るのも重要になっています。 特に注意すべき点…… プレスタフェンス8型・多段柱 坂戸市20年位前にL字に竹垣を設置したそうです。 根元が腐り倒れてしまいました。 アルミ製のフェンスを設置して欲しいとの事でした。 倒れてしまった竹垣 Before リクシル多段柱フェンス・プレスタ8型を設置しました。 After L字のもう片側も壊して設置です。 Before After …… マンション和室~洋室にリフォーム 熱海市和室~洋室へ 和室を壊して洋室にリフォームです。 解体後 天井下地を木で組みます。 石膏ボード張ります。 壊した壁にはL型コーナー間仕切りを設置します。 仮吊りこみをします。 枠を設置します。 後の工事はお客様が手配した内装業者にバトンタッチとなります。 緊急工事24時間対応致します。 050-3592-0……